CAPTCHA


CAPTCHA


hiejima

釣り?家族サービス?そのはざまで揺れる休日話

娘も2歳になろうかというところ。 誕生日は大好きなミッキーに会いたいというので 休みを取ってはるばる東京へ。 「娘に喜んでもらう」というのが最大の ミッションなわけだが、自分も楽しみたい。 おっと、忘れていた。 その次に満足してもらわないと いけないのは妻だった。 そうはいっても自己犠牲の上... Read More...
固めのプリン

愛知・知多半島で美味めぐり「OISEAU COFFEE(オワゾーコーヒー)」

愛知県の南部に位置する知多半島。 釣り人に、特に陸っぱりアングラーにとっては決して 恵まれた環境であるとは言えない。 貴重な休日の釣り。知多半島に行くくらいなら、 福井や三重、静岡に出かける派の人が多いのも事実。 だが名古屋から比較的近く、高速道路でアクセス しやすいということもあり、名古屋周辺... Read More...
パタゴニアスウィートパックベストのご紹介

これ1つで街も釣りも/パタゴニア スウィートパックベスト

ここ数年で買った釣り用ギアの中で トップ3に入るものは? そう聞かれれば、間違いなくパタゴニアの バックパック「スウィートパックベスト」が挙げられる。 何が良いのかって? 釣りでも普段使いでも、 それにちょっとした旅行くらいなら これ一つで事足りてしまう。 その安心感が抜群なのである。 ... Read More...

解禁はまだか?フレッシュウォーターアングラーを熱くさせる渓流魚の美しい姿

毎年この時期になると、釣り業界は少しずつ活気が出てくる。 2月には各メーカー最新のアイテムを揃えた フィッシングショーが開催され、 メディアへの露出も増えてくる。 それによって物欲が刺激されるのは明らかで、 正月で散在したお財布には少々気の毒でもある。 また私のように、寒さゆえに釣り場から足が遠のい... Read More...
釣りとコーヒーを楽しむ

釣り?コーヒー?それとも、、。私にとって大切なのは一体どちらなのだろうか?

釣りの楽しみといえば、もちろん魚が釣れたときと答える方も多いだろう。 釣った魚をさばいて食べたり、大物が釣れたら家族や仲間に自慢する。 それに新しい道具を買う楽しみや、自然に触れることが好き、というのも充分釣りを楽しむ動機となる。 そんな釣りの中で、私がひときわ重要視しているのが自分だけの時間を楽しむ... Read More...
メインディッシュにサッパの酢漬け

魚を釣って食べる、ということ

煮え切らない週末を繰り返していたところ、 ふとしたきっかけで釣りと再会した。 釣りに心を動かされたあの日から3か月。 それからは、時間のある休日のつど、 近所の堤防に出かけている。 いつもの堤防へ 季節は初秋。 早起きして家を出ると、 上着が無いと肌寒いくらい。 夏も終わったなー、と感じながら、 い... Read More...
スカイツリー近くのUNLIMITED COFFEE BAR

待ち合わせはスカイツリーを望むカフェ/ UNLIMITED COFFEE BAR

釣友と東京スカイツリーの近くで 待ち合わせすることになった。 愛知在住の私にとっては 未開の地である東京。 しかもこれまで隅田川を越えて 東の方へは行ったことがない。 どんな店があるのか?さっぱりだ。 そこでスマホを取り出し 「スカイツリー 周辺 カフェ」 と入力してみる。 大手... Read More...
フランス風のハンバーグ

釣りの前に腹ごしらえを / 東京・吾妻橋「モンブラン」の鉄板ハンバーグステーキ

「さて、これからどうしようか?」 「とりあえず腹ごしらえと いったところでしょうか?」 これは東京のど真ん中で これから魚釣りをしようと 企んでいる二人の男の会話である。 東京スカイツリー近くの カフェで待ち合わせ、 これから墨田川まで歩いていくのだが、 その前に腹ごしらえをしたい。 ... Read More...
深夜の照明

僕に打ち寄せた2度目の波

今宵も惰性で始まる宴 「じゃ、この辺で自己紹介タイムね! えっと、お前から時計回りで!」 幹事のあいつはいつも声がでかい。 さっき乾杯をしたばかりなのに、 急なフリに僕はとまどってしまい、 もう一口、ジョッキのビールを流し込んだ。 「えー・・・俺から?えっと、名前は小林で。 趣味はドライ... Read More...
隅田川でハゼ釣り

東京・隅田川へ釣りTRIP/ 憧れの江戸前ハゼを求めて片道360㎞の大移動

今回の目的は隅田川あたりで江戸前のハゼを釣ること。 そしてもう一つのミッションは大切な釣り仲間に会う。 その2つのためだけに東京へ向かった。 「初めての深夜バス」 名古屋を出発したのは6月も末、金曜日の午後11時55分。 普段なら疲れがたまりにくい新幹線での移動だが、実は夜行バスというものに乗った... Read More...